
ページコンテンツ
ウルグアイ・データ情報(2019年8月現在)
ラグビーワールドカップ 2019チームプロフィール
世界ランキング | 19位(2019年8月現在) |
W杯出場回数 | 2大会連続4度目 |
W杯最高順位 | 予選敗退 |
2015年W杯 | 予選敗退 |
チーム愛称 | ロス・テロス |
エンブレム | テロ(鳥の一種) |
登録選手数 | 6,069人 |
首都 | モンテビデオ |
おもな言語 | スペイン語 |
国歌 | Himno nacional de Uruguay |
ウルグアイのヘッドコーチについて
エステバン・メネセス
1972年9月13日生まれ、今年47歳です。
アルゼンチン国内での実績を積み重ねるなど経験は豊富。アメリカズ・ラグビー・チャンピオンシップでは少しずつチームを上昇させている。2015年より、ウルグアイ代表のヘッドコーチ(HC:代表監督)に就任。
ウルグアイ代表の注目のラグビー選手
ウルグアイ代表の注目選手は、偉大な父の遺伝子を引き継いだアグスティン・オルマエチェア選手(SH:スクラムハーフ)です。動画の中の背番号9番に注目して見てください。
ウルグアイ(世界ランキング19位)の特長
ほとんどの選手がラグビーのプロ選手ではなく、別に仕事を持っている中での登録選手です。2007年、2011年の2大会連続で出場できないことから、選手の強化を図ってその成果で2015年のW杯に出場することが出来ました。
本2019年日本大会の出場もカナダ代表とアメリカ地区代表をかけたプレーオフの第2戦、しかも後半30分まではリードを許していた戦局の中で、逆転勝利をしてW杯出場を勝ち取りました。
他の代表チームと比べると環境が圧倒的に劣っている中、タックルを繰り返すネバーギブアップのプレースタイルはラグビーファンを多く魅了しているチームです。
ウルグアイのラグビーW杯2019試合日程
9月25日水曜日 14時15分 | VS フィジー|釜石鵜住居復興スタジアム(岩手県) |
9月29日日曜日 14時15分 | VS ジョージア|熊谷ラグビー場(埼玉県) |
10月5日土曜日 14時15分 | VS オーストラリア|大分スポーツ公園総合競技場(昭和電工ドーム:大分県) |
10月13日日曜日 17時15分 | VS ウェールズ|熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム:熊本県) |
ウルグアイ(世界ランキング19位)への感想
白と水色を基調としたジャージーで、チームの愛称「ロス・テロス」は、エンブレムにあるウルグアイの国鳥「テロ」からきています。南米2位の実力あるチームですが、代表選手のほとんどがアマチュア・セミプロ選手ばかりなんです。お医者さん、農学者、グラフィックデザイナーなどなど。それでも世界ランキングは19位です。
熱血漢そろう全力プレーの選手たちが粘り強く、最後まで諦めないで戦うその雄姿は、観客に感動をもたらし観る者の心を必ず熱くすることでしょう。
ウルグアイ ラグビー公式ツイッター・アカウント
プール、プール戦とは?
プール戦とは、リーグ戦とトーナメント方式を合わせた方法です。プールと呼ぶグループ分けをしてその中でリーグ戦を行い、各プールの上位2チームが今度はトーナメント方式で戦う方法です。
リーグ戦とは、参加チームまたは参加国などが総当たりで試合を行って優勝を決める方法です。(例:プロ野球やサッカーJリーグ等)
トーナメント方式とは、勝ち上がり方式で勝者や順位を決める方法です。(例:高校野球、FIFAワールドカップ等)