プールB|ニュージーランド|オールブラックス(世界ランキング1位)ラグビーワールドカップ2019データ情報

ページコンテンツ

ニュージーランド|オールブラックス・データ情報(2019年8月現在)

ラグビーワールドカップ 2019チームプロフィール

世界ランキング1位(2019年8月現在)
W杯出場回数9回連続9度目
W杯最高順位優勝3回
2015年W杯優勝
チーム愛称オールブラックス
エンブレムシルバー・ファーン(銀のシダ)
登録選手数14万8,483人
首都ウェリントン
おもな言語英語、マオリ語
国歌Aotearoa (God Defend New Zealand)

ニュージーランド|オールブラックスのヘッドコーチについて

スティーブン・ハンセン
生年月日1959年5月7日、ニュージーランド生まれ、今年60歳です。
現役時代はCTB(センター)。クルセイダーズのアシスタントコーチとして1999年から2001年までスーパーラグビー3連覇へと導く。2011年のラグビーワールドカップ後にニュージーランド|オールブラックス代表のヘッドコーチ(HC:代表監督)に就任。日本大会ではW杯3連覇への挑戦となる。

ニュージーランド|オールブラックス代表の注目のラグビー選手

ニュージーランド代表オールブラックスで注目しているのは、機動力が抜群で世界屈指のスーパーLO(ロック)こと、ブロディー・レタリック(LO/ロック)選手です。

ニュージーランド3連覇の鍵を握るのは間違いなくこの男、ボーデン・パレット(SO/スタンドオフ)選手。

代表初出場で期待ナンバーワンのオファ・トゥウンガファシ(PR/プロップ)選手。

ニュージーランド|オールブラックス(世界ランキング1位)の特長

世界ラグビー界の中で全てのチームが目標としている、さらに数多くの熱狂的ファンを魅了しているニュージーランド|オールブラックス(ランキング1位|2019年8月現在)。

オールブラックスといえば、ニュージーランド国民全員の誇りであり、オールブラックスにちなんだスポーツチームが沢山ある国民のよりどころ。国を挙げてナショナルチームの教育をしており、小さい時からしっかりと一貫性をもって常勝チームを作っているのも強さの秘密です。

2015年ワールドカップ優勝時の主力選手が数人ほど抜けていますが、それに匹敵する戦力は健在であり、心配する要素は全くないと言っても良いでしょう。

ニュージーランド|オールブラックスのラグビーW杯2019試合日程

9月21日土曜日 18時45分 VS 南アフリカ|横浜国際総合競技場(日産スタジアム:神奈川県)
10月2日水曜日 19時15分 VS カナダ|大分スポーツ公園総合競技場(昭和電工ドーム大分:大分県)
10月6日日曜日 13時45分 VS ナミビア|東京スタジアム(味の素スタジアム:東京都)
10月12日土曜日 13時45分 VS イタリア|豊田スタジアム(愛知県)

ニュージーランド|オールブラックス(世界ランキング1位)への感想

世界ラグビー界の中でも最高にして最強を誇るチームと言っても過言ではない『オールブラックス』です。これまで合計3回の頂点に立ち、他を寄せ付けない強さを発揮しています。

そんな力強いラグビーを満喫して欲しいとともに、ぜひ見ていただきたいのが戦い前の儀式「ウォークライ」です!オールブラックスのウォークライは【ハカ】と呼ばれています。もちろんスタジアムにて生の【ハカ】を見ていただきたいのですが、その前に4,000万回以上も再生されているこちらの動画をご覧ください。

ニュージーランド|オールブラックス ラグビー公式ツイッター・アカウント

プール、プール戦とは?

プール戦とは、リーグ戦とトーナメント方式を合わせた方法です。プールと呼ぶグループ分けをしてその中でリーグ戦を行い、各プールの上位2チームが今度はトーナメント方式で戦う方法です。

リーグ戦とは、参加チームまたは参加国などが総当たりで試合を行って優勝を決める方法です。(例:プロ野球やサッカーJリーグ等)

トーナメント方式とは、勝ち上がり方式で勝者や順位を決める方法です。(例:高校野球、FIFAワールドカップ等)

おすすめの記事