アイルランドのラグビーアンセム動画: 「スクラム ユニゾン

アイルランドには国歌はありますが、アイルランド代表はアイルランド共和国と北アイルランドの連合チームなので、選手とファンの全員が一つになるためにラグビーアンセムを歌います。アンセムとは賛歌のことです。

アイルランド・ラグビーアンセムの歌詞

Ireland’s Call /アイルランドの叫び

Come the day and come the hour
Come the power and the glory
We have come to answer
Our Country’s call
From the four proud provinces of Ireland

Ireland, Ireland,
Together standing tall
Shoulder to shoulder
We’ll answer Ireland’s call

Ireland, Ireland,
Together standing tall
Shoulder to shoulder
We’ll answer Ireland’s call
We’ll answer Ireland’s call

カム ザ デイ アンド カム ジ アワー
カム ザ パワー アンド ザ グローリー
ウィー ハヴ カム トゥー アンサー
アワー カントリーズ コール
フロム ザ フォー プロウド プロヴィンスズ オブ アイルランド

アイルランド アイルランド
トゥギャザー スタンディング トール
ショルダー トゥー ショルダー 
ウィール アンサー アイルランズ コール

アイルランド アイルランド
トゥギャザー スタンディング トール
ショルダー トゥー ショルダー 
ウィール アンサー アイルランズ コール
ウィール アンサー アイルランズ コール

(歌詞の和訳)
アイルランドの叫び /Ireland’s Call

この日が来た この時がやってきた
力がみなぎり 栄光に輝く
我らがここに集まりしは
我が国アイルランドの叫びに答えるため
アイルランドが誇る4つの地域から馳せ参じた

アイルランド アイルランド
ともに背筋を伸ばし 胸を張って立ち並び
肩と肩を組み合って
アイルランドの叫びに答えよう

おもな言語アイルランド語、英語
National AnthemThe Soldier’s Song (Rugby Arithem は、Ireland’s Call)
ラグビーアンセムアイルランドの叫び
こんにちはディア グウェット
ありがとうグレフ マハ グッツ

国歌はあるんですがアイルランド代表が国歌を歌わない理由とは、複雑な政治問題が絡んでいるからなんですね。アイルランドはイギリスの支配下にあってその後は独立したんだけど、北アイルランドはイギリス領。だけど、ラグビーアイルランド代表はアイルランドとイギリス領の北アイルランドとの合同チームなんです。…「北アイルランド問題」の発端などいろいろ複雑なんです。

調べれば調べるほどその複雑さが分かります。しかし長くなるのでここまでとしますが、興味がある方はwikipedia等でアイルランド共和国について検索してご覧になってください。(汗)

…と、まあそんな訳で代表旗は一般的なアイルランド旗ではないし、国歌もまたアイルランド国歌は歌われていません。アイルランド国歌「兵士の歌」はイングランドへの抵抗運動がモチーフになっているからです。そこで、ラグビーワールドカップ第3回 南アフリカ大会を機に「Ireland’s Call(アイルランド コール)」というアンセム(賛歌)が作られました。

アイルランド人のファンは「フィールド・オブ・アセンライ」を歌いだす人も多いようですが、ラグビーアンセムとなった『アイルランズコール は南北の垣根なくチームが一つになるような一体感のあるメロディーが素敵ですね。

The Fields Of Athenry /ザ・フィールズ・オブ・アセンライ)

By a lonely prison wall
I heard a young girl calling
Michael they are taking you away
For you stole Trevelyn’s corn
So the young might see the morn
Now a prison ship lies waiting in the bay

Low lie the fields of Athenry
Where once we watched the small free birds fly
Our love was on the wing
We had dreams and songs to sing It’s so lonely ‘round the fields of Athenry

By a lonely prison wall
I heard a young man calling
Nothing matters Mary when you’re free
Against the famine and the crown
I rebelled they ran me down
Now you must raise our child with dignity

(歌詞の和訳)
ザ・フィールズ・オブ・アセンライ /The Fields Of Athenry

寂しさ誘う刑務所の外で
響き渡るは若い声
マイケル、連れて行かれるのね
トレベリヤンのコーンを盗んだのは
あしたも生きてと願ってのことなのに
監獄船が港で佇み待っている

大地に広がるアセンライ
自由に飛び立つ鳥がいた
二人の愛も羽ばたいて
夢を語らい、歌も歌った
今は寂しいアセンライ

寂しさ誘う刑務所の外に
響き渡るは若い声
メアリー、自由ならばそれでいい
飢餓にも負けず女王に背き
抵抗をして捕まったけれど
胸を張って子供を育ててくれ

引用:ザ・フィールズ・オブ・アセンライ

おすすめの記事